
現在16歳、高齢のメス猫クロちゃん(写真の黒猫)は、あごの下にしこりができ、
ぐじゅぐじゅしていたので獣医さんは行きました。

歯が原因とのことでした。
年を取ると、歯石がたまってきて、はぐきが歯肉炎になり、
そこにたまったばい菌が歯の根元からあごにいき、
外側にまでたっしてしまうのだとか。

そのしこりのせいで歯が痛いらしく、食欲がおちてきました。
注射をすると痛みが治まるので少しは食べますが、
また歯が痛くなると食べなくなる、の繰り返しです。
そのうちまったくご飯を食べなくなってしまったので、
毎日点滴と注射をしに行きました。
歯を抜かないとあごのぐじゅぐじゅもよくならないとのことですが、
なんせ高齢の猫。全身麻酔に耐えられるかどうか、心配で、
決心がつきません。
私が子どもの頃に飼っていた猫が、麻酔でショック死して
しまったことがあります。
まだ若い猫だったのにそんなことになってしまったので、
高齢のクロちゃんが耐えられるのかどうか。
まったくご飯を食べなくなり、具合が悪そうに寝ているクロちゃんを
心配するかのように、オス猫のマニが隣にぴったりくっついて寝ています。

高いところに上る体力がなくなったクロちゃんは、床に寝かせています。
いつもは、高い場所の寝床で寝ているマニですが、
クロちゃんが具合が悪いのがわかるのでしょうね。
床におりて、クロちゃんの隣にぴったりと寄り添って寝ています。

注射と点滴が効いてきたのか、少し食欲が出て、元気になってきたクロちゃん。
ちょっとほっとした私ですが、マニもほっとしたのでしょうか、
以前の高い寝床で寝るようになりました。
不思議ですよね。一緒にいる仲間が体調の変化がわかるのでしょうね。
猫同士、会話をしているんでしょうね。
完全に元のように食欲が出て元気になったわけではないので、
口の痛みがとれるように定期的に獣医さんに通っています。

アニマルヒーリングはフェアリーライトへ
体調回復のお手伝いをさせて頂きます。
遠隔ヒーリング受付中です。
1回20~30分
1回 ¥2000
3日間コース ¥5000
5日間コース ¥8000
お申し込みはこちらから
☆Fairy Light の Facebook はこちら。


ぐじゅぐじゅしていたので獣医さんは行きました。

歯が原因とのことでした。
年を取ると、歯石がたまってきて、はぐきが歯肉炎になり、
そこにたまったばい菌が歯の根元からあごにいき、
外側にまでたっしてしまうのだとか。

そのしこりのせいで歯が痛いらしく、食欲がおちてきました。
注射をすると痛みが治まるので少しは食べますが、
また歯が痛くなると食べなくなる、の繰り返しです。
そのうちまったくご飯を食べなくなってしまったので、
毎日点滴と注射をしに行きました。
歯を抜かないとあごのぐじゅぐじゅもよくならないとのことですが、
なんせ高齢の猫。全身麻酔に耐えられるかどうか、心配で、
決心がつきません。
私が子どもの頃に飼っていた猫が、麻酔でショック死して
しまったことがあります。
まだ若い猫だったのにそんなことになってしまったので、
高齢のクロちゃんが耐えられるのかどうか。
まったくご飯を食べなくなり、具合が悪そうに寝ているクロちゃんを
心配するかのように、オス猫のマニが隣にぴったりくっついて寝ています。

高いところに上る体力がなくなったクロちゃんは、床に寝かせています。
いつもは、高い場所の寝床で寝ているマニですが、
クロちゃんが具合が悪いのがわかるのでしょうね。
床におりて、クロちゃんの隣にぴったりと寄り添って寝ています。

注射と点滴が効いてきたのか、少し食欲が出て、元気になってきたクロちゃん。
ちょっとほっとした私ですが、マニもほっとしたのでしょうか、
以前の高い寝床で寝るようになりました。
不思議ですよね。一緒にいる仲間が体調の変化がわかるのでしょうね。
猫同士、会話をしているんでしょうね。
完全に元のように食欲が出て元気になったわけではないので、
口の痛みがとれるように定期的に獣医さんに通っています。

アニマルヒーリングはフェアリーライトへ
体調回復のお手伝いをさせて頂きます。
遠隔ヒーリング受付中です。
1回20~30分
1回 ¥2000
3日間コース ¥5000
5日間コース ¥8000
お申し込みはこちらから
☆Fairy Light の Facebook はこちら。


スポンサーサイト
| ホーム |